【経理のこと】事業に必要な日常の経理業務とは?


事業を営んでいる場合には、必ず経理業務が発生します。

例えば

✔会社で使うものを買ってきたので、それを現金出納帳に記録する
✔使った経費の精算をする
✔請求書を発行する
✔従業員の給与計算をする
✔取引先へ支払をする
✔税金を支払う
✔売掛金や買掛金の管理をする
✔日々の領収書を整理する
✔取引を会計ソフトに記帳する

とりあえず思いつくまま挙げてもこれくらいはあります。

事業の規模によって、それぞれの業務がどれくらいの分量になるのかはさまざまですが、経理業務はかなり手間のかかる業務であると思います。
私自身、中小企業で経理や労務の仕事をした経験があります。
私が勤めていた会社では、とりあえず経理と労務は従業員(←私)が専属で担当していたので、社長は定期的な報告を従業員から受けて、様々な意思決定をすることに専念できていたと思うのですが。

経営者自身が経理等の業務を担っている場合には、本業+経理業務、さらには人の採用や労務業務なども加わってくることになります。
従業員が経理業務を行っている場合でも、他の業務と兼務している場合が多いのではないでしょうか。

今、経営者自身が経理業務を行っている場合にも、どこかのタイミングでこれらの業務を今後どうしていくか考えなければならなくなると思います。

本業がいそがしくなってきて、本業へ割く時間が圧迫されている場合などは、早急に経理業務について考える必要があるのではないでしょうか。

経理業務は営業などと違って、直接お金を生まないと言われる業務ですが、事業経営には必須の業務です。

○経理業務を担ってくれる人を採用する
○経理業務を外注する

いくつか方法はありますので、自社にあった方法を検討していただくといいと思います。